Culture

How do Japanese spend New Year’s Eve?/日本人は大晦日はどう過ごす?

This article can be read in about 7 minutes.
+1
Pocket

Shot at Chion-in temple in 2017

日本語は英語の後にあります。

Japanese New Year’s Eve is very quiet. 
It means fireworks displays are seemingly rare to see.  
Instead, you can hear the low-pitched temple bell sounds called “Jyoyano-kane” across Japan.

Japanese people usually go to the temples or shrines to appreciate our health and happiness of this year, and to pray for our happiness and good luck for the coming year.  
At the temples, the bells are hit 108 times, 107 times on the new year’s eve and the last one on the New year’s day. 
It is said that human beings have 108 Bonn, or worldly desires, like anger, adhesion and suspicion. 
In order to eliminate those of this year and live peacefully the next year, the bell is rung. 
Also people would like to reset the old year and welcome to the new year by hearing the sound of the bell.  
Japanese bells have low-pitched tone and have echo unlike western bells. 

I visited Chion-in temple in Kyoko on December 27th in 2017 and to see the rehearsal of hitting the bells.
Chion-in is famous for one of the three biggest bells in Japan and its unique hitting style like an athlete.

The bell weighs 70 tons and is 3.3 meters high. The diameter of the bell is 2.8 meters. They cast the bell in 1636.
The sound is influenced by the diameter of the bell.
The bigger the diameter is, the lower-pitched sound becomes.
Since the diameter of the bell in Chion-in is large, its sound is lower-pitched.
The bell is hit by a long cylindrical timber called “Shumoku”.
17 Buddhist monks cooperate with each other by pulling the one main rope and 16 supportive ropes.
The one who pulls the main rope makes his body paralleled to the ground in spine position when he hit the bell.
He looks like an athlete.
It takes about one minute for hitting the bell once.

Below is the video of the rehearsal of hitting the bell called “Tameshi-tsuki”.
You can see their great performances.

Chion-in schedules to offer live streaming through YouTube channel, so you may enjoy watching it.
Since it will be held from 10:20 p.m. to 0.30 a.m. JST(GMT+09:00), we expect we could enjoy viewing different atmospheres from the daytime. 

除夜の鐘ライブ配信2021

It’s scientifically proven that the fluctuation rhythm of the bell sound makes people relaxed.
How about experiencing the Japanese style of new year’s eve at home? 
FYI, since anyone can hit the bell in other temples, you may join it.

How do you spend New Year’s Eve in your country?
Comment below!

【Translation for language learners of either English or Japanese】/英語・日本語学習者向け翻訳 えいご ・  にほんごがくしゅうしゃむ  ほんやく

日本の大晦日はとても静かです.
花火を見ないという点で…。
その代わり、除夜の鐘と呼ばれる低音の梵鐘が日本中で聞こえます。

日本人は、たいてい神社かお寺に行き、今年一年の健康と幸福に感謝し、来年の幸運と幸せを祈ります。
お寺では、梵鐘が 108 回撞かれます。107 回は大晦日に、最後の 1 回は新年に撞きます。
人間には怒りや執着、疑念など108つの煩悩があると言われており、今年の煩悩を取り除き信念を穏やかに過ごすために、梵鐘は撞かれます。
また人々は除夜の鐘の音を聞くことで、去りゆく年をリセットし新年を迎えたいのです。
日本の梵鐘は低音で、西洋の鐘とは異なり、余韻があります。

2017年の12月27日に、除夜の鐘の試し撞きを見るために京都の知恩院を訪れました。
知恩院は、三大梵鐘の一つとして知られ、またその独特な鐘の撞き方が有名です。
梵鐘の重さは 70 トン、高さ 3.3 メートル、直径 2.8 メートルです。
1636年に作られました。
鐘の音は直径に影響されます。
直径が大きければ大きい程、梵鐘の音は低音となります。
知恩院の梵鐘の直径はとても大きいので、音は低音なのです。
梵鐘は、撞木(しゅもく)と呼ばれる円柱の木材で撞きます。
17人の僧侶-親綱を持つ撞き手と、子綱を持つ16人の僧侶-が協力します。
親綱を持つ僧侶は、梵鐘を撞く時、仰向けで体が地面に対して平行になっています。
まるでスポーツ選手のようです。
梵鐘を 1 回撞くのにおよそ 1 分かかります。

以下は、試し撞きと呼ばれるリハーサルのビデオです。
素晴らしい技が披露されています。

知恩院では、YouTubeでライブ配信を予定されているので、是非ご覧下さい。
午後 10 時 20 分から未明の午前 12 時 30 分の予定です。
昼間とは違った雰囲気をお楽しみいただけると思います。

梵鐘の音の揺らぎの波長が人をリラックスさせるということが科学的に証明されています。
日本の大晦日をご自宅で経験してみませんか。
因みに、他の寺では誰でも梵鐘を撞けるので、お試し下さい。

貴方の國ではどのように大晦日を過ごしますか。
コメントお願いします。

Pocket

+1
Miki

Good day, I am the founder of Aurora Trip Nippon. Also, I am a Certified National Guide, Certified Tour Conductor, Certified General Travel Service Supervisor, as well as a Kimono Consultant.
I love Japan. So, you could ask us anything about Japan.

We're happy if you follow us. We'll inform our webpage's update through SNS!
We're happy if you follow us. We'll inform our webpage's update through SNS!
Aurora Trip Nippon

Comment You may leave a comment or image below.